熊野古道中辺路マウンテンランレースもだんだん近づいて来ました。
再度、確認の為に注意事項をご案内させて頂きます。
受付・競技説明会会場:なかへち総合グラウンド受付・競技説明会が19日と20日の2回行われます。
31kmの部と18kmの部に出場される選手の方は、
必ずどちらかで
受付・競技説明会を受けて下さい。
9kmの部の選手の方は、受付後の競技説明会の参加は自由ですが各自で
参加案内を熟読しコース図から走るコースをご確認下さい。
<大会スケジュール>3月19日(土)
15:00〜16:00 受付
16:00〜16:45 競技説明会
3月20日(日)
6:30〜 7:25 受付
7:30〜 8:15 競技説明会
8:30〜 8:45 スタートセレモニー(開会式)
9:00〜 31kmの部スタート(4グループで5分間隔スタート)
9:30〜 18kmの部スタート(2グループで5分間隔スタート)
10:00〜 9kmの部スタート(一斉スタート)
<受付からスタートまでの手順> @受付で送付させて頂きました「参加通知書」ハガキを提示して名前、年齢を確認
A計測の為の「SIカード」を受け取る
B支給品袋を受け取る
C「ゼッケン」「SIカード」「名前」「年齢」が間違いが無いか確認
D31km,18kmの部の参加者は競技説明会に必ず参加
9kmの部の選手は参加自由
E着替えを済ませスタート準備
F8時30分からスタートセレモニー(開会式)がるのでスタート地点に集合
Gそれぞれ指定されたスタート時間の10〜15分前にスタート枠に入る
※前日に受付・競技説明会の参加者はFから
<注>
・ゼッケンを止める安全ピンは各自でご用意下さい。
・エイドステーションでの紙コップは廃止しておりますので各自でご用意下さい。
もし、何か分からない事がありましたら事務局までご連絡下さい。
posted by ohana at 15:12|
2016 熊野古道中辺路マウンテンランレース
|

|