がんばれ和歌山! 負けるな中辺路!
---------------------台風12号復興記念大会-------------------------
【2012 熊野古道中辺路マウンテンランレース概要】
<申込手順>
■受付期間 平成23年11月20日〜平成24年1月31日必着(ランテスは、12月1日〜1月29日必着)
※但し、参加定員が400名になり次第締切ます。
■インターネット申し込みの場合(12月1日から受付開始)
1.ランテスより指示に従い申込する。
2.お支払いは、クレジットカード、コンビニ、ATMからOK。
3.2月中頃に大会参加案内が届く。
6.当日、大会参加案内を持ってGO!
(ランテス)
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m22939.html■郵便振替での申し込みの場合
1.申込用紙を入手する。
2.申込用紙にもれなく記入捺印する。
3.参加費を各自郵便局より郵便振替にて参加費を振り込む。
4.振込み日を記入し、申込用紙(申込書、誓約書)を郵送する。
5.2月中頃に大会参加案内が届く。
6.当日、大会参加案内を持ってGO!
※申込後のキャンセルまたは変更は出来ません。
※お振込みは、各自1人づつにてお願いします。
(友人同士の参加であっても、振込みは1人づつお願いします)
●参加料振込先
口座番号 00980-3-170514
口座名称 熊野古道中辺路トレイルラン実行委員会
※郵便局に備え付けの郵便振替用紙に各自で記入いただき、
通信欄に 氏名、年令、住所、電話番号を記入下さい。
---------------------------------------------------------------
●募集パンフレット請求先
大会要項を希望の方は、@希望部数、A送り先・氏名を書いた返信用封筒、B返信用切手(1部80円、2〜3部90円、4〜5部160円)を同封の上、大会実行委員会事務局まで請求下さい。
-------------*----------------*-----------------*--------------
【2012 熊野古道中辺路マウンテンランレース 要項】
■主旨 トレイルランニングの普及発展とスポーツとしての健全育成を目的とする。同時に「安珍と清姫伝説」の舞台である中世の熊野古道「潮見峠」の保全とPR、そして観光振興を目指す。
■主催 熊野古道中辺路トレイルラン実行委員会(中辺路町有志、和歌山県トライアスロン連合の構成団体)
■運営 和歌山県トライアスロン連合
■後援 田辺市、田辺市教育委員会、中辺路町観光協会、中辺路町商工会、毎日新聞和歌山支局、FMビーチステーション、FM TANABE、紀伊民報
■協力 和歌山県オリエンテーリング協会、TAC
■協賛 (株)エイアンドエフ、アメアスポーツジャパン(株)スント事業部、(株)アリスト、山本光学株式会社、(株)コロンビアスポーツウェアジャパン、スーパーフィート、(有)スタイルバイク
※ 本大会は、県体育協会より「全国大会開催運営費補助金」の交付を受けてます。
■日時 平成24年 3月 3日(土)15時00分 〜 3月 4日(日)16時00分まで 雨天決行(暴風雨中止)
*******************************************************************************
台風12号の影響を受けまして、国道311号線の滝尻王子近くが、土砂災害に合い、現在仮設道路を設けています。通行は可能のとりましたが、10o以上の雨が降った場合、新たな土砂崩れの危険性があるため通行止めとなります。その場合、マウンテンランレースのコースであります、小皆・西谷線が迂回路として使われる為、大会が中止となりますので、あしからずご了承下さい。
******************************************************************************
■会場 和歌山県田辺市中辺路町、なかへち総合グラウンド
● 受付、スタート・フィニッシュ:なかへち総合グラウンド
■Aタイプ 総合グラウンド→下芝信号→小皆→潮見峠→門谷→峰→潮見峠→門谷→潮見峠→東谷橋→真砂→清姫道→潮見峠→小皆→下芝信号→総合グラウンド (距離 約33q)
■Aタイプ 総合グラウンド→下芝信号→小皆→潮見峠→門谷→潮見峠→小皆→下芝信号→総合グラウンド(距離 約17q)
■関門、制限時間は現在検討中。
■日程
3月 3日(土) 15:00〜16:00 前日受付
16:00〜16:20 競技説明会
3月 4日(日) 6:30〜 7:30 当日受付
7:45〜 8:30 競技説明会
8:40 開会式
9:00〜 9:45 時差スタート
13:00 表彰式
16:00 コース閉鎖、解散
※前日に受付と競技説明会に参加された方は、当日、開会式からの参加でスタートラインに集合下さい。
■定員 先着 約400名 (中辺路町宿泊者を優先 / エントリーは、11月20日より受付開始)
※定員がA・Bともに400人に達した時点で受付は終了となります。
■参加資格 大会当日満18歳以上(20歳以下の参加者は、保護者の承諾印要)
●健康で、コースに迷うことなく完走出来る人。
●65才以上の参加者の方は、平成23年度の健康診断書の提出を義務付けます。(写し可)
■締切 平成24年 1月31日必着
■記録 記録は、SIシステム(電子機器)にて計測します。
当日、総合成績を記録速報板に掲示します。
■参加料 Aタイプ:5,000円、Bタイプ:4,000円(傷害保険、参加記念Tシャツ予定、他)
中辺路町在住者ならびに、和歌山県トライアスロン連合会員は、500円引きとなります。(いずれも傷害保険含む)
※ 申込後は、参加費の返還はいたしません。
■表彰 ● 総合男女1位〜6位は盾を授与します。
● 年代別表彰対象は、一般男子1位〜3位、壮年男子1位〜3位とし、女子は特に設けない。(但し人数により変更あり)
● 総合入賞者は、年代別からはずします。
■持物 レース中の飲食物とトレイルランに必要な物は全て準備して下さい。
■備考 ● 熊野古道保全と混雑をさける為、9時00分から時差スタートとなります。
● 要所にはコース係員(スタッフ)がいます。
● 申込は、ランテス(インターネットエントリー)または、郵便振替のみで受付します。
● 申込後、2月中頃にまでに本人宛で、大会参加案内を郵送します。
● スタート時刻は、大会運営側で参考記録を元に決めさせてもらいます。(早めにスタートしたい方は申し出て下さい。)
● スタートリストは、2月末頃に大会ホームページに掲載します。(各自のスタート時刻を確認下さい)
■郵便振替先 口座番号 00980-3-170514 加入者名 熊野古道中辺路トレイルラン実行委員会 (お1人づつの振込みでお願いします)
■問合先 〒646-0027 和歌山県田辺市朝日ヶ丘13-4 スポーツショップオハナ内
「熊野古道中辺路トレイルラン実行委員会」事務局
TEL 0739-26-2378 E-mail:ohana@vm.aikis.or.jp
大会ホームページアドレス
http://sports-ohana.seesaa.net/※その他、随時ホームページ上にUPして行きます。不明な点は、何なりとお聞き下さい。
-----------------------------------------------------------
「2012 熊野古道中辺路マウンテンランレース」のコース図と高低図です。
それぞれPDFファイルでダウンロードできます。(2011年度と同じコースとなります)

>
Aコース コース図ダウンロード
>
Bコース コース図ダウンロード
>
コース高低図ダウンロード